『ZERO-G DATA FILE』はエド・ストラトン率いる英ZERO-G社から1990年に発売されたサンプリングCD。
多くのCM、商業楽曲で聴くことが出来る音ネタ、声ネタ、シンセサイザー音源を収録。
多くのCM、商業楽曲で聴くことが出来る音ネタ、声ネタ、シンセサイザー音源を収録。
『ZERO-G DATA FILE ONE』 『ZERO-G DATA FILE TWO』 『ZERO-G DATA FILE THREE』の3枚で構成される。
声ネタの多くは simon harris『beats, breaks and scratches』 DJ Essentials Inc.『Acapella anonymous』と同じく、70年代~80年代のR&B,ファンクミュージックからの定番ネタを多く含む。
このような過去音源からの盗用について発売元のZERO-G社側も著作権的に問題ないとコメントしており、実際に商用作品での訴訟は起こっていない。
しかしながら、日本での販売元クリプトンでは商用楽曲では使用しないようアナウンスしている。
小室哲哉作品で使用されている声ネタリストは以下の通り。
(収録ネタが膨大な為、情報は随時更新。)
ZERO-G DATA FILE ONE
フレーズ | 使用楽曲 | 元ネタ |
---|---|---|
"リー--!" (Please!) Speech - Vocal (0:33) - 0:12 |
TMN『RHYTHM RED BEAT BLACK(live ver.)』 | james brown『Please,Please,Please』 |
"ゲセベバデディアウゼアー" Speech - Vocal (0:33) - 0:01 |
trf『OUT THERE』 | 調査中 |
"ゲローンラ!" (get on up) Vocal hit(0:24) - 0:17 |
TMN『We love the Earth(live ver.)』 | james brown『Get Up (I Feel Like Being Like A) Sex Machine』 |
"フッベー!!" (hit me!) Vocal hit(0:31) - 0:16 |
TMN『We love the Earth(live ver.)』 | FM Factory『1,2,3, hit me』 |
"ヘェーイ" Mix house-Techno FX(0:27) - 0:19 |
中森明菜『愛撫』 | 調査中 |
サイレン音 (但し尺が短い) Mix house-Techno FX (0:30) - 0:14 |
TMN『Dive into your body – extended 12' version mix –』 | 不明 |
"ヒーウィゴーエゲ" (Please!) Speech Vocal (0:37) - 0:14 |
trf『Beauty and Beast』 | Public Enemy『Bring the Noise』 |
パーカッションの単音サンプル Percassion TR727 |
TMN『LOVE TRAIN』等 | Roland TR-727 |
ZERO-G DATA FILE TWO
フレーズ | 使用楽曲 | 元ネタ |
---|---|---|
"エッブリバディ,スィンギン!" (Speech+Primitive Animal 0:40 in0:12) |
TMN『Don't let me cry(live ver.)』 | 調査中 |
ZERO-G DATA FILE THREE
フレーズ | 使用楽曲 | 元ネタ |
---|---|---|
"オー,ナイ" (Sung Hooks 0:19in0:17) |
trf『Beauty and Beast』 | 調査中 |
The following two tabs change content below.
tico
最新記事 by tico (全て見る)
- RHYTHM RED BEAT BLACK(EXPO ARENA FINAL ver.) - 2018年3月15日
- 6月10日発売キーボードマガジンでTM特集 - 2015年6月9日
- TM NETWORK30周年ツアー公演DVD&Blu-ray発売 - 2015年6月3日