Pearl Pearl PolySensor 小室哲哉の下積み時代を支えたストリングス・シンセサイザー 使用時期:1982~1983年(推定) image via:ビンテージシンセサイザーもろもろのお話 TM NETWORKとしてデビューする前の小室哲哉は、 白竜、あのねのね、原田真二... 2011.06.25 Pearl
Arp Arp Solina String Ensemble 音の博覧会を彩ったヴィンテージキーボード 使用時期: 1991年~1992年 1960年代、弦楽器音を演奏するキーボードとしてメロトロンが登場したが、高価な上に磁気テープを使用するという性質上、メンテナンスが非常に難しかった。 これらの欠点... 2011.06.24 Arp
YAMAHA YAHAMA EOS B500 大ヒットした小室哲哉プロデュースのシンセサイザー 使用時期:1990~1992年 EOS B500は、B200に続き小室哲哉プロデュースのシンセサイザーとして登場した。 B200と最も変わった点は、リズム音源を搭載した事だ。 オールイン・ワ... 2011.06.23 YAMAHA
Oberheim Oberheim Matrix-12 80年代を代表するシンセリード 使用時期: 1986 年~ 1988 年 image via:80’s洋物シンセ事情 Oberheim編 | matsudananda Oberheim Matrix-12は厚みのある音色で、全盛期のTM N... 2011.06.22 Oberheim
Waldorf Waldolf PPG WAVE 2.2 初期TM NETWORKの世界観を支えたウェーブテーブル・シンセサイザー 使用時期: 1984年~1986年 image via:PPG Wave Waldolf PPG WAVE 2.2は1980年代に登場したデジタルシンセサイザー黎明期... 2011.06.21 Waldorf