記事内容について読者様からご指摘・情報を頂き、以下を追記&修正しました。

Mellotron
再結成後から導入されたプログレッシブ・ロックのマストアイテム
使用時期:2000年~
image via:Mellotron / Mellotron Mark VI / Fukusan Kigyo
※メロトロンはモデルの多さや使用...
主なユーザーに阿部義晴(ユニコーン)を追加。

Roland JD-800
TKサウンドのエッセンスを司る名機使用時期:1991年~小室哲哉がJD-800を使用したのは、1991年北九州スペースワールドで行われたソロライブ『Think of Earth』が初めて(情報提供 : てっつ様)。同年~1992年に行われた...
JD-800の使用時期を現在進行形に。

Oberheim Matrix-12
80年代を代表するシンセリード使用時期: 1986 年~ 1988 年 image via:80’s洋物シンセ事情 Oberheim編 | matsudanandaOberheim Matrix-12は厚みのある音色で、全盛期のTM NET
Oberheim Matrix-12の使用されている楽曲について追記・修正。
https://komuro-synthesizers.com/new-england-digital/synclavier-6400/
シンクラヴィア以後の制作環境についてSONY PCM-3348を追記。
今後も皆様からの情報をお待ちしております。
お問い合わせフォームor記事コメント欄にてお知らせください。
今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。